[正社員]喜連川社会復帰促進センターでのお仕事/教育担当(福祉的支援業務)
-
月給
200,000円〜 280,000円 -
【試用期間】 準社員での採用となり、1年間の契約 2年目より正社員となります。 【基本給】 資格・経験を考慮して決定します。 (新卒、社会経験なし、無資格の場合200,000円〜) ※給与例 35歳、社会人経験 13 年、専門資格キャリア 10 年の方の場合 : 263,000 円程度 【賞与】 年2回 (6月、12月 昨年度実績 計4ヵ月分) (会社の業績、施設運営の休・廃止その他特別の事情により、支給しない場合も ある) 【昇給】 年1回 (4月)
-
事務
-
喜連川社会復帰促進センター
-
栃木県さくら市喜連川5547
-
正社員
-
フルタイム
-
■勤務時間
8:30〜17:30(実働8時間)
■休憩60分
■時間外勤務手当(法定通り)
■私有車通勤可(距離に応じてガソリン代支給)
■通勤交通費全額支給
続きを見る
-
福祉的支援が必要な受刑者に対する「リハビリスポーツプログラム」、「脳トレーニングプログラム」等の指導、その他教育部門関連事務全般を担当していただきます。※詳細後述
■■当社矯正教育事業紹介WEBサイト■■
https://www.shopro.co.jp/ce/
続きを見る
-
・短大、専門卒以上
・PC操作できる方(Word、Excel等)
・長期間勤務できる方
【 歓迎 】
・介護福祉士
・社会福祉士
・精神保健福祉士
・教員免許
・作業療法士
・理学療法士
などの資格をいかして活躍ができます!
【この仕事が向いているタイプ】
・情報管理のため、誠実で落ち着いた対応ができる方
・課題解決に向けて自ら考え、行動ができる方
・連携する業務のため、多角的な視野をもって情報共有、状況把握ができる方
・積極的に人とコミュニケーションを取り、論理的な説明、傾聴ができる方
続きを見る
-
■休日・休暇
完全週休二日制、土日祝休み
夏季休暇(5日間)
年末年始休暇(12/29〜1/4)
有給休暇(入社6か月後)
慶弔休暇
■諸手当
交通費全額支給、時間外勤務手当
■福利厚生
・社会保険完備(健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、介護保険)
・定期健康診断
・結婚祝い金支給
・出産祝い金支給
・その他慶弔金支給
・資格取得支援制度
・会員制総合福利厚生サービス加入(ベネフィット・ステーション)
・加入健康保険組合保養施設(ハワイ・京都・日光・箱根・軽井沢・伊東ほか)
・小学館/集英社/祥伝社等の書籍割引購入
・医薬品割引購入
・産業医健康相談
・インフルエンザ予防接種
・人間ドック(健保一部負担)
・退職金制度(準社員期間は支給対象外)
続きを見る
-
「WEB」にてご応募ください。(WEBは24時間受付) ご質問などございましたらお気軽にお問い合わせください。
仕事内容
ShoProの担当業務
仕事のやりがい、キャリアアップ
民間による刑務所を知る
「お前の親になったる」書籍ページ
当社の矯正教育について
官民協働の刑務所の運営
小学館集英社プロダクションをご存知ですか?
ShoPro_ホームページ
◆研修制度◆
ShoProの矯正教育事業が生み出す価値
ShoProで働く人の声−矯正施設
心理士として刑務所で多様な人生に触れる、大学院卒から挑戦の日々
一人の明日をつなぎ、 社会の安心をつむぐ。