【公共施設×港区】環境学習施設での企画広報募集!港区立エコプラザ/契約社員*正社員登用制度あり◎入社時期:2025年10月予定
-
月給
210,000円〜 250,000円 -
※基本給21万円〜 ※経験・スキルを考慮し、給与を決定いたします。 【賞与】年2回(6月、12月) 【昇給】年1回(4月) ■諸手当 ・交通費全額支給 ・時間外勤務手当(法定通り)
-
企画広報
-
港区立エコプラザ
-
東京都港区浜松町1-13-1
-
契約社員
-
フルタイム
-
■勤務時間/実働7時間
9:00〜20:30(休憩1時間)
・早番9:00〜17:00
・遅番12:00-20:00 ※シフトによっては12:30〜20:30の日も有り
■勤務日:週5日
※土日祝を含むシフト制
★完全週休2日制
続きを見る
-
公共施設での企画広報として、講座・イベントを企画立案、プロモーションを行い、当日の進行・運営等をお願いします。また、一部、窓口対応や電話対応、貸室の予約、施設安全管理など、施設運営業務全般もお願いします。※詳細後述
-
■チームワークを大切にできる・人を楽しませることが好きなど、”人物重視” の募集!
◎歓迎
⭐社会教育・生涯学習・環境啓発施設での勤務経験者
└指定管理者制度による公共施設の運営経験者は、特に歓迎!
⭐社会教育主事任用資格、社会教育士、学芸員、教員免許、ビオトープ管理師、こども環境管理士などをお持ちの方
⭐生涯学習や地域活動の経験のある方
⭐各種公共施設での勤務経験のある方
⭐行政と民間の両方の業界経験がある方
◎このお仕事に向いているタイプ
✅人と積極的にコミュニケーションをとることが得意な方
✅周囲と協力してチームワークで仕事をすることが得意な方
✅アンテナを広く張って、新しいことを吸収・発信できる方
✅生涯学習、地域文化に興味のある方
「人を楽しませるのが好き」「社会貢献がしたい」といった『人物面』を最重視した採用を行っています。
ご経験を活かし、さらに新たな分野へ挑戦することも、私たちは歓迎します。
続きを見る
-
■福利厚生
・社会保険完備(健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、介護保険)
・定期健康診断
・結婚祝い金支給
・出産祝い金支給
・その他慶弔金支給
・資格取得支援制度
・会員制総合福利厚生サービス加入(ベネフィット・ステーション)
・加入健康保険組合保養施設(ハワイ・京都・日光・箱根・軽井沢・伊東ほか)
・小学館/集英社/祥伝社等の書籍割引購入
・医薬品割引購入
・産業医健康相談
・インフルエンザ予防接種
・人間ドック(健保一部負担)
■休日休暇
・完全週休二日制
※シフト制による休日。その月の土日祝日の日数がシフト休数になります。
□夏季休暇 □年末年始休暇 □有給休暇(入社6か月後)□産前産後休暇 □育児休業制度 □介護休業制度
★正社員登用制度あり★
社内基準をクリアすると、施設専門正社員登用試験を受けることができます。登用後は、より会社としての戦略的な見地から施設運営や新規入札に関わります。詳しくは面接の際にお話しできます。
続きを見る
-
「WEB」にてご応募ください。(WEBは24時間受付) ご質問などございましたらお気軽にお問い合わせください。 −応募後のプロセスー 【書類選考について】 書類選考にあたり、履歴書、職務経歴書をご用意ください。 ご応募後に差し上げる選考のご案内メールへの返信へ添付、または、郵送にてご提出をお願いしています。 送付先は、ご応募後にご案内させていただきます。 ※ご提出いただいた書類について返却はいたしかねますので、予めご了承下さい。 【選考フロー】 書類選考(履歴書:写真貼付、応募施設名、志望動機、メールアドレスは必ずご記載ください) ▼ 1次面接 ※現地対面面接またはWEB面接 ▼ 2次面接 ※神保町オフィス(千代田区神田神保町)対面面接またはWEB面接 ▼ 内定→入社手続き ▼ 勤務開始 ※入社時期:2025年10月を予定
お仕事内容
1日の流れ
サポート体制
\\港区立エコプラザのご紹介//
港区立エコプラザ_Instagram
\\職場環境は?活躍中のメンバーは?//
\\充実した研修制度//
◎この仕事の魅力はココ!
大手企業グループで施設運営に挑む!〜将来のキャリアパス〜
小学館集英社プロダクションHP
ShoProのパブリックサービス事業
環境啓発施設職員(弊社運営の公共施設)
ShoProで働く人のノウハウ−教育・文化施設より
社会教育施設職員(ほか施設)
社会教育施設職員(ほか施設)
ShoProで働く人のノウハウ−教育・文化施設より